ありがたいことなんですが、体がついて行かなかったりして、
体調を崩している方がちらほら出てきているように感じます。
私自身も、今月の忙しさの山を越えて気が緩んだのか、
ホコリっぽい場所の掃除をしたからか、
先週末から喉のイガイガが発生してました。
このままヒドイ風邪に発展しないか心配。
けれど、休んではいられない。
症状の心配をしながらも、
こんな風に仕事をしていこうとか、
今後変化していきたい色々を考えていました。
きっと、みなさんもそうだと思います。
そんな時に、使ったのが
ワイルドフラワーエッセンスの『リボンピー』と
ホメオパシーのレメディである『アコナイト』です。
この2つを使って復活し、今元気にブログを書いています。
まず、『リボンピー』のお話から。
リボンピー(キングスパークにて) |
この赤いお花のエッセンスは「何も恐れない勇気」です。
頑張っている人は、
「この努力が報われたらいいな」
「頑張っているけど、うまくいかなかったらどうしよう」
「上手くいかなくて悲しい思いをするかもしれない」
など、どんな人でも大なり小なり心配や恐怖、不吉な予感を心に抱くと思います。
何のために頑張るかというとより良く変化させたいと思うから。
変化させようとすると、時として自分が得ていたもの、
手にしていたものを手放さなくてはいけなくなります。
これは、思う以上に勇気が要りますし、今後の心配や恐怖を伴います。
本気で変えたいと思っている人ほど、それを強く感じると思います。
私自身、このエッセンスを飲んで心が落ち着き、
心配になっていた部分と、手放すのが怖かった自分の意識、固定観念に
気づけたので、具体的な方向性を見つけることができました。
このエッセンスの治癒特性は、
「自分は安全であると感じる。恐れや不吉な予感を克服し、
積極的な態度や方向づけで、満ち足りた人生を送るために」
恐れに対して選ばれるエッセンスなので、怖がりさんに飲んでもらうと良い
エッセンスです。
エッセンスは、その状況だけを見て選ぶのではなく、
その状況や出来事に対して自分自身がどのような感情を抱いているか、
認識しているかで選んでいきます。
ワイルドフラワーエッセンスは88種類のエッセンスがあるので、
沢山の中から選ぶのは大変だと思われるかもしれませんが、
コツをつかめば、ご自身で十分セルフケアに使えるものですので、
ぜひ興味を持っていただけたらと思います。
入門講座もやっていますので、お問い合わせください(*^^*)
2つ目は、『アコナイト』
ホメオパシーのレメディです。
インターネットで調べると色々出てくると思いますが、
欧米やインドなど、海外では当たり前に使われている自然療法の1つ。
イギリスをはじめドイツやフランス、インドなどでは医療として認められています。
数年前に、イギリスで購入したまま、使いこなせずに棚に眠っていたレメディキット。
ホメオパシーに関しては、私はプロではないですがセルフケアとしてだけでも
使いこなせたら素晴しく頼りになる自然療法だと思っています。
現在、密かに勉強中です( ..)φ
勉強中に喉のイガイガに良いと言われてた事を思い出したのと、
実はこのレメディ、
突然のショックや恐怖心の出る人に使う、とテキストにも書いてある!
心配や恐怖感って、不意に襲ってきたりしますもんね。
同じ治癒特性のエッセンスとレメディをちゃんと選ぶもんなんだなと、
改めて感心してしまいました。
やっぱり、心と体は繋がっていると実感した週明けです。
健やかな一週間が過ごせますように。
Pohala
〒663-8111
兵庫県西宮市二見町4-17-203
《HP》 www.pohala.info
《 Email 》pohala.wfe@gmail.com
《instagram》https://www.instagram.com/pohala.wfe/
《Online shop》http://pohala.theshop.jp